まちゃぷトップページ抹茶茶碗

抹茶茶碗

抹茶茶碗作りの参考にと半年程度お茶を習ったことがあります。
あまりに奥が深く、陶芸やる暇がなくなりそうなので深入りはやめておきました^^;。
お茶の世界をちらりとでも体験できたことはとても有意義に思っています。
作法もかな〜り忘れてしまいましたが、「おもてなしの心」が基本の素敵な世界です。
気軽に友人と公園で野点など、おしゃべりも弾んで楽しいですよ。

また、お抹茶茶碗はお菓子やおかずを盛っても映えるので使いやすいです。
抹茶茶碗の元々は、生活雑器の中から美意識で見いだされたものともいいますから。


抹茶茶碗 正面から 抹茶茶碗 (少し青っぽい着色が飛んでます)
抹茶茶碗 見こみの色合い(青い小さな点がついてしまいました) 抹茶茶碗 側面から(綺麗な模様が出ました)
抹茶茶碗 高台直径は5cm程度 抹茶茶碗 中央部分は紫が多め
抹茶茶碗 紫緑マーブル

色粘土を使った練り上げマーブルの抹茶茶碗です。
日本の古典的な色の組み合わせに、「紫の隣には緑、青の隣に赤を置く」というものがあるそうです。
それを少し意識してみました。

上品で優しい色合いを意識しました。

直径12cm前後 高さ8cm前後 211g前後 

薄作りで軽めのお茶碗です。



抹茶茶碗 黒釉NEW!

自作の黒い釉薬で作りました。
お茶の代わりにカタバミの緑の葉を置いてみました。
こちらの作品はショップページにて販売中です。

直径14.1cm前後
高さ5.9cm前後

抹茶茶碗 赤結晶

自宅使用中の旧作品です。
鉄を使った釉薬の結晶が綺麗に出ました。
最近では抹茶をたてることもあまりなく、通常の食器として活躍しています。



抹茶茶碗・金彩
抹茶茶碗・金彩
抹茶茶碗・金彩 抹茶茶碗・金彩(裏)
抹茶茶碗・金彩

ややつや消しっぽい金属光沢のある結晶が出ています。
縁はキラキラしています。
全体的に渋く豪華な雰囲気で、お茶の緑が映えそうです。

直径 約13.5cm
高さ 約6cm
重量 約160g

抹茶茶碗・薄墨桜抹茶茶碗・薄墨桜、象嵌部分のアップ
抹茶茶碗・薄墨桜、高台抹茶茶碗・薄墨桜、見込み
抹茶茶碗・薄墨桜、横から抹茶茶碗・薄墨桜、裏側
抹茶茶碗・薄墨桜

濃いグレーから薄いグレーへの5色の粘土を用いてグラデーションに。
更に淡いピンクを線状に入れて練り上げ模様にしています。
ろくろびきで作って、表面を全部削り上げました。
ピンク色の象嵌で全面に桜模様を描き出しました。
象嵌技法を用いている割に、かなり軽くできました。

よほど気力があるときでないと、ここまで作ろうと思えないかも。
粘土の固さ調整など、かな〜り手間が掛かりました。

直径:約11.2cm
高さ:約7.8cm
重さ:約236g


抹茶茶碗・薄墨桜抹茶茶碗・薄墨桜、象嵌アップ
抹茶茶碗・薄墨桜、裏から抹茶茶碗・薄墨桜、横から
抹茶茶碗・薄墨桜、見込み抹茶茶碗・薄墨桜、高台
抹茶茶碗・宵桜

黒から薄いグレーへの5色の粘土を用いてグラデーションに、 更にピンクをアクセントに入れて練り上げ模様にしました。
ろくろ引きで成形、表面を削って模様を浮き出させます。
その後ピンク色の象嵌で全面に桜模様を描き出しました。

上記「薄墨桜」と比較すると、マーブル部分の色のコントラストがはっきりしており、
全体的に色が強めになっております。

直径:約11.5cm
高さ:約7.6cm
重さ:約240g

まちゃぷトップページ抹茶茶碗